ダイエット外来
食事療法・運動療法が最も大事です。

①当院のダイエット外来は従来ながら食事療法・運動療法を重視しています。
ダイエットにおいて最も大切なのは食事・運動療法です。
当院では、体重を増加させないための食事・運動療法の指導をしっかり行っていきます。
②GLP-1受容体作動薬、SGLT-2阻害薬の使用経験を有する医師が減量治療を行います。
減量のサポート目的で使用するこれらの薬剤は、我が国では糖尿病薬として使用されています。
当院ではこれらの治療薬に対して十分に治療経験がある医師が処方を行います。
ダイエット外来の受診を希望される患者さまへ
安全面への配慮を重視しております。
受診の前に下記の記載事項をご確認ください。
①BMIが22以上の方を対象としております。
→ 当院のダイエット外来では、健康を害すると思われる過度なダイエットはお断りさせていただいております。
BMI=[体重(kg)]÷[身長(m)の2乗]
例 身長160㎝であればBMI 22=56.3kg
②健康でお元気な方が対象です。
→ 治療中の病気や使用中の薬剤により、減量治療が望ましくないと判断した場合には、治療をお断りさせていただく場合がございます。
③治療について
→ 診察時にご相談の上で、個別にご提案致します。
AGA(男性型脱毛症)

AGAとは男性型脱毛症の意味で、成人男性によくみられる髪が薄くなる状態です。
AGAはそのまま放置しておくと、髪の毛は徐々に薄くなっていきます。
当クリニックでは、フィナステリドの処方によりAGAの治療をおこなっています。
AGA治療の方法
AGAの人の頭髪の毛根部には、DHT(ジヒドロテストステロン)という物質が多くこれが薄毛の原因になっています。
AGA治療薬(フィナステリド)は、この原因物質DHTの産生を抑制します。
治療薬の効果の目安は6か月以上です。
最低6か月は続けてみて頂く事をお勧めしています。
費用(税込)
- 初診料 2,000円
- 再診料 1,000円
- フィナステリド 1mg (28日分) 5,500円
※AGA治療薬プロペシア(一般名・フィナステリド)と同成分のジェネリック薬(後発薬)です。
ジェネリック薬は製造コストを抑えられるため価格が安いのが魅力となっています。
ビタミン注射

ビタミンは、お肌はもとより体の栄養分にとって非常に重要な成分です。
しかし効率よく摂取するのが難しいので、日常的に不足してしまいます。
疲れが取れない、目が疲れる、日焼けをしてしまった、肌が荒れやすい、風邪をひきやすい、‥そんなお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。
ビタミンB(にんにく)注射
にんにく注射とは、疲労回復に重要な『ビタミンB1』をはじめとするビタミン類を豊富に含む総合栄養注射です。
注射したときににんにく臭がするためにこの名前がつきました。
実際にニンニクが入っている訳ではありません。
にんにくの成分であるビタミンB1(アリナミン)がたくさん含まれている注射です。
蓄積されてしまってなかなか取れない疲れ・だるさの原因である『乳酸』を分解し、ダイレクトに疲労を回復させる即効性の高い成分です。
ビタミンC(アスコルビン酸)注射
免疫力を高め風邪などへの抵抗力をつけるなどの健康作用があります。
コラーゲンの生成を助け肌にハリをもたらし、美肌効果があります。
活性酸素を除去し、シミやそばかすを防ぎます。
ストレスによる肌荒れやニキビにも効果があります。
費用(税込)
- 初診料 2,000円
- 再診料 1,000円
- ビタミンB 1,500円
- ビタミンC 1,500円
- ビタミンB+C 2,500円
プラセンタ(ラエンネック)注射
老化を防ぎ、免疫力を高めるプラセンタ
プラセンタは母体と赤ちゃんとを結ぶ胎盤からのエキスで、胎盤は赤ちゃんの成長に必要なあらゆる栄養物質が含まれているといわれています。
プラセンタは元々更年期障害、肝臓の疾患の治療に使われていたものです。
その研究から、アンチエイジングに効果的であるということがわかってきました。
皮膚の弾力を担っている真皮層のコラーゲン、エラスチンの生産を促し、しわやたるみを改善します。
医薬品のプラセンタ(ラエンネック)は、全て厚生労働省の認可を受けた安全なヒト胎盤エキスを使用しています。
美白効果
細胞分裂を活発にするため、増えてしまったメラニン色素や色素沈着してしまったシミを、垢として外に追い出す機能が早くなります。
また、新陳代謝を良くして、肌表面に上がってこないメラニン色素や老廃物を血管の中で吸収して体外に排出させます。
さらに、メラニン色素自体を作りにくくさせる抗酸化作用もあり、シミ自体をできにくくさせます。
シワにも効果的
プラセンタは、肌の真皮層をつくっている繊維芽細胞の働きを活発にして、水分を取り戻し、みずみずしくハリのある肌に戻してくれる作用があります。
プラセンタの主な効果
- シミ
- ソバカス
- シワ
- にきび
- 肌荒れ
- 美白
- 更年期障害
- 肝機能改善
- 新陳代謝促進
プラセンタ注射の治療法
プラセンタ注射の治療は、最初の1ヶ月は週に1~2回、その後は効果をみながら、1~2週間に1回位を目安です。
主な副作用
注射による治療を行う場合、針を刺した箇所が一時的に赤くなることがありますが、殆どの方が当日中には気にならなくなります。
献血ができなくなります。
(当院では治療前に説明の上で同意書を頂いております)
費用(税込)
- 初診料 2,000円
- 再診料 1,000円
- プラセンタ 1回 2,000円

〒672-8043 兵庫県姫路市飾磨区上野田6-3-1
079-280-1110
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 (受付9:00~12:00) |
● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~18:30 (受付15:00~18:30) |
● | - | ● | ● | ● | - |
休診日:火曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日
